眠りの体験会を3月17日(日)、3月18日(月)の二日間お店にて開催します(^o^)
毎日使うものだからちゃんと試して体に合うものを見つけてほしいんです。
こんなことありませんか?
・寝ると肩がこる、頭痛がする
・体調がすぐれない、疲れが取れない
・布団がかたいと感じる
・眠りが浅い。
・家族の安眠が気になる
・寒さ・暑さが気になる
健康に対しての関心が年々高まっているんですが、健康に暮らす、健康になる、というテーマってすごく複雑だし、考えなければいけないことも多くありますよね。
よく言われることですが、
「食事」、「運動」、「睡眠」この3つがとても大切になってきます。
私自身は眠りのお店をしていますので睡眠環境に関してはいい環境で眠っています。
でも、やはり最近実感するのが「食事」、「運動」の大切さです。
やはりお酒や夜中の暴飲暴食が続くと体の調子が悪くなっていいくのを感じますし、お酒を飲むと睡眠が浅くなるのも実感します。
食べる時間も大切、食べる量も大切です。そして食べるものもとても大切です。
そして運動。
ふだん気をつけないとどうしても運動不足になりがちですよね。わかってはいるんですがどうしても時間が取れない。とはいえ運動しない暮らしが基本ですから、筋肉が落ちている、とかを感じる機会もあまりないわけですw。
先日やっとの事奮起して近所の公園までジョギングして、さらに陸上トラックを深夜に数周ジョギングしてみました。
するとどうでしょうw
体がめちゃめちゃ痛いのです。
以前、といっても去年のこの時期も走っていたのですが、そのときは全然大丈夫だった負荷がもうきついんです。
衝撃でした。
更に衝撃だったのが、その日の夜。
爆睡できました。
睡眠は基本的に時間ではなく深さ、というのが現在の常識なのですが、この深さは色んな要素で浅くもなるし深くもなります。
寝具店なので寝具が与える影響がとても大きいのはわかっていたつもりなのですが、
運動がここまで効くとは・・・・
ここまで書いてきて言いたいことですが、
健康に大切な3つのことを書いてきましたが、
その中の睡眠は他の2つのことにとても影響を受けるということです。
すごく複雑な機構を睡眠は持っているということが言えると思います。
ただ寝るだけでは質の高い睡眠は決して手にははいりません。
いろいろと今回もためになる情報をご用意してお待ちしておりますのでぜひご予約いただきたいと思います。